Message body

気功のはなし

気功を身近に取り入れましょう!

奇経八脈

f:id:whitepearl:20201027003833j:plain

 

「奇経八脈」には任脈・督脈・帯脈・陰維脈・陽維脈・陰蹻脈 (いんきょうみゃく) ・陽蹻脈 (ようきょうみゃく) ・衝脈・の八つがあります。

 

 

f:id:whitepearl:20201024141632j:plain

任脈と督脈は独自の経穴(ツボ)を持ちますが、他は経穴を持たないのでツボの無い経脈とも言われます。

 


f:id:whitepearl:20201024141606j:plain

 

「奇経八脈」は12経脈を補助し、12経脈の気血が溢れると貯蔵し、不足すると補填します。

 


f:id:whitepearl:20201024141840j:plain

 

任脈と督脈はよくご存じと思いますが、この中で帯脈が健身気功 六字訣の第五式≪吹字訣≫、馬王堆導引術 第八式≪引腰≫で出てきます。

 

帯脈は帯状に腰の周りを1周します。

 

健身気功の動作ではおへその周りに虎口(人差し指と親指)を向かい合わせ、帯脈をやさしくマッサージするように背中の腎兪穴の辺りまで運びます。

 

ここでは腰と腎臓を強化し衰えを予防しますが、帯脈は生理痛、生理不順、デスクワークで凝り固まった腰を和らげるなどの効果もあるそうです。

 

着物の帯のように腰のまわりにある帯脈なんて面白いですね。