Message body

気功のはなし

気功を身近に取り入れましょう!

三調

f:id:whitepearl:20200721233421j:plain

三調とは「調身」、「調息」、「調心」の3つを指します。

「調身」は身体と肢体の筋、膜、骨、肉を合理的相対的運動で身体を整えることです。気功の功法を行う姿勢は座る、立つ、横たわる、歩行移動の4つあるそうですが、導引養生功、健身気功は殆どが立って行い、座って行う功法もあります。

「調息」は自分で呼吸回数や深さなど呼吸を調整することです。深く細く均一で長く呼吸ができていれば、功法を行った後、顔色が良くなっています。

「調心」は自分の精神意識、思考活動を調整することです。社会で生活していると80~90%は自分の思い通りにならないので自分の心を平穏に保つことは大変ですね。練功を重ねて調整しなければなりません


f:id:whitepearl:20200721233448j:plain

  

導引養生功には5分で簡単にできる功法がありますが、引体令柔13式は「調身」、導気令和調息功は「調息」、寧心練意調心功は「調心」の功法です。また「調身」、「調息」、「調心」の三調をトータルした功法が5分間養生功(養血補気益寿功)です。

5分間で簡単にできる功法ばかりですので、是非、日常生活に取り入れてみてほしいと思います。